ピーナツみその食べ方《アレンジ編PartⅢ》
2011.07.19 09:00|食べ方ご提案♪|
うう~ん、暑い!
例年より早い夏日の到来と7月より始まった本格的な節電。
熱中症の予防も必要ですし、厳しい夏がやってきましたね!
今回の食べ方提案はビールのおつまみにぴったりな一品!
こちらです 。
【みそピーから揚げ
】
作り方はとてもカンタン!
アツアツのから揚げにピーナツみそをのせるだけ!
から揚げの熱でみそがいい具合にとろけて絡みます
スーパーで買ったから揚げをそのまま出すのは…ってときや
おつまみを手軽に作りたいってときにとっても便利です。
作るときの注意点として、冷蔵庫で保存されたピーナツみそは
みそが硬くなっていて和えにくいので、常温で少しおいてからお使いくださいね。
生野菜にみそピーから揚げをのせて ・・・
【ボリュームサラダ】
パン食のおかずでもいけますね♪
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも重宝しそうです。
スーパーでピーナツみそとお惣菜のから揚げをゲットすれば作れちゃうレシピ。
是非一度、お試しあれ

例年より早い夏日の到来と7月より始まった本格的な節電。
熱中症の予防も必要ですし、厳しい夏がやってきましたね!
この暑さに早くもビアガーデンが大盛況とか。 やっぱり暑い夏にはビールですよね。 | ![]() |
今回の食べ方提案はビールのおつまみにぴったりな一品!
こちらです 。


【みそピーから揚げ

ピーナツみその甘みとから揚げが見事にマッチして、 またから揚げの柔らかさに ピーナツのカリカリした食感がクセになりそう♪ | ![]() |
アツアツのから揚げにピーナツみそをのせるだけ!
から揚げの熱でみそがいい具合にとろけて絡みます

スーパーで買ったから揚げをそのまま出すのは…ってときや
おつまみを手軽に作りたいってときにとっても便利です。

作るときの注意点として、冷蔵庫で保存されたピーナツみそは
みそが硬くなっていて和えにくいので、常温で少しおいてからお使いくださいね。

生野菜にみそピーから揚げをのせて ・・・

【ボリュームサラダ】

パン食のおかずでもいけますね♪
冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも重宝しそうです。

スーパーでピーナツみそとお惣菜のから揚げをゲットすれば作れちゃうレシピ。
是非一度、お試しあれ
