【ナス・トウガラシ栽培】早く収穫しなくちゃ!
2013.12.24 16:46|ナス・トウガラシ栽培|
冬将軍の足音が一段と大きくなってきました。
皆様風邪など召されていませんか?
さて、約半年ぶり(そんなに経ってるなんて気づかなかった~~
)のご報告となります
「鳩屋プランター菜園」の様子、前回7月の時点ではナスが大きく成長して
トウガラシはあまり期待できない様子だったのですが…
(前回の様子)
9月に追肥をして・・・
3ヶ月経った今の様子
期待していたナスは、花は咲くものの実になる前に落ちてしまい
唯一成った実がこれ。

大きくなるのを期待していましたが、これで成長はストップ。
本来はこれくらい大きくなるはずなのですが・・・
そのかわりにトウガラシが秋になって徐々に葉をつけ、
花が咲き、普通にトウガラシとして育ってきました。
時は12月。
八房トウガラシの収穫は夏~晩秋にかけてで、とうにベストな収穫時期は
過ぎてました。
年内には(って、あと数日だけど)収穫しなくては!
で、このトウガラシ(ナスもね)の活用法は次回ご紹介させていただきますぅぅぅ~
【おまけ】
今はこれ育ててます
右側の鉢は2年目。つぼみが付きだしているので開花が楽しみです
皆様風邪など召されていませんか?

さて、約半年ぶり(そんなに経ってるなんて気づかなかった~~

「鳩屋プランター菜園」の様子、前回7月の時点ではナスが大きく成長して
トウガラシはあまり期待できない様子だったのですが…
(前回の様子)

9月に追肥をして・・・
![]() | 100円ショップの肥料だけど・・・ ![]() |
3ヶ月経った今の様子

期待していたナスは、花は咲くものの実になる前に落ちてしまい
唯一成った実がこれ。


大きくなるのを期待していましたが、これで成長はストップ。
本来はこれくらい大きくなるはずなのですが・・・

そのかわりにトウガラシが秋になって徐々に葉をつけ、
花が咲き、普通にトウガラシとして育ってきました。


ノンキにトウガラシの実が成ったと喜んでいたら、気づいたときには 実がシワシワ・・・ | ![]() |

八房トウガラシの収穫は夏~晩秋にかけてで、とうにベストな収穫時期は
過ぎてました。
年内には(って、あと数日だけど)収穫しなくては!
で、このトウガラシ(ナスもね)の活用法は次回ご紹介させていただきますぅぅぅ~

【おまけ】
今はこれ育ててます


右側の鉢は2年目。つぼみが付きだしているので開花が楽しみです
